event_mv event_mv

小ギャラリー

GALLERY

小ギャラリー(入場無料)SMALL GALLERY

小ギャラリーのみのご鑑賞の場合、入館料は不要です。
小ギャラリーは、作品発表、展示即売など多目的にご利用いただけるレンタルスペースです。

2025年10月17日(金) - 10月26日(日)

会期中無休

大山千恵子・杉本たけ子

絵画と陶 ―初めての2人展―
1017
会期 2025年10月17日(金) - 10月26日(日)
(会期中無休)
紹介文 今回の2人展は愛知県岡崎市在住の絵画と陶芸の作家の展示です。
 
―大山千恵子
普通高校の芸術選択は美術。大学は実技試験のない文芸学部芸術学専攻造形芸術コース。ここで初めて油絵を描く。人物から始め、やがてそこに、立方体や球を入れ、抽象に至る。もともと哲学とか、わけのわからないものにひかれるゆえに、そういった絵を描いています。
たけ子さんと初めて会ったのは、岡崎の、今は無き画廊で、彼女の個展会場でした。私は緑の釉薬のかかった、おおらかな器を買いました。今でもよく見える所においてあります。
 
―杉本たけ子
茶道を習っていた時に出会った焼き物に惹かれ、その後陶芸を学ぶために瀬戸窯業高校陶芸専攻科(現瀬戸工科高校)に入学しました。幅広いジャンルの陶芸の世界を知り、器のみならずオブジェを作り、自分の作品を通して世界中の方々と繋がりたいと思っています。
略歴 〈大山千恵子〉
大学在学中より個展を中心に油絵を発表。人物画よりスタートしたが、現在はシナベニアを基底材に、油絵で「マルチバース・宇宙を環流し続ける生命的なエネルギー」 を主題としたシリーズを描く。
1949 愛知県岡崎市生まれ
1971 共立女子大学 文芸学部 芸術学専攻 造形芸術コース卒
彩雲堂ギャラリー(岡崎市) ザ・ブルーボックスギャラリー(岡崎市) 豊田市美術館ギャラリー(豊田市) などで個展開催
村上隆主催のGEISAIへ出品4回(東京)
2019年、ゆすはら雲の上の図書館(高知県)にて作品展示
 
〈杉本たけ子〉
1995年 瀬戸工科高校(旧瀬戸窯業高校陶芸専攻科)卒
個展
2025.7 ルーサイトギャラリー(油やギャラリー内)(軽井沢)
ノリタケの森ギャラリー、ノイボイ、カシェット、ギャラリー芽楽(名古屋)
喜多美術館(奈良)、ギャラリー島田(神戸)、フランス(パリ)
グループ展
2025,6 ルーサイトギャラリー(東京)
ノリタケの森ギャラリー、ノイボイ、カシェット(名古屋)
イタリア(シチリア)、オランダ(デルフト)、ドイツ(ケルン、ボン)
賞歴
2023.04 19TH Tokyo-NewYork Friendship Ceramic Competition
国際陶磁器フェスティバル美濃  陶芸ビエンナーレ  朝日陶芸展
パブリックコレクション
アディロンダックコミュ二ティカレッジ(NY)
Mudeo Del Fango(Italy Siclia)

2025年10月31日(金) - 11月30日(日)

会期中無休

第23回木のぬくもり展 桔梗ヶ原工芸 岡部博文 (長野県塩尻市)

1031
会期 2025年10月31日(金) - 11月30日(日)
(会期中無休)
紹介文 お客様の生活空間に合わせて手作りの家具を製作しております。
「むく」の木肌は温かく、心も和み時が経つほどに美しく重厚になります。
外観も大切ですが、見えない部分にも心を込めた正直な手仕事です。
是非ご高覧ください。

2003年の開館より、パラミタミュージアムのサロンや会場内の机やベンチはこの工房の家具を使用しています。22年間使い続けても、全く「くるい」もなく完全に元のコンディションを保っています。また「むく」の座板はノミによる微妙な窪みが施され、長時間座っていても不思議に痛みを感じません。
                      (談:パラミタミュージアム学芸員)

2025年12月5日(金) - 12月14日(日)

会期中無休

稲垣有香ガラス展2025

~ガラスの優美~
1205
会期 2025年12月5日(金) - 12月14日(日)
(会期中無休)
紹介文 ガラスの花のオブジェや小さな器、アクセサリーやガラスペンなどが並びます。観て癒やしを感じたり、使っていて心が和み笑顔になれるような作品を目指し制作いたしました。ぜひご高覧くださいませ。
略歴 神奈川県横須賀市出身 三重県津市在住
2007年 バーナーワークを始める
2008年 とんぼ玉・ジュエリー作家 椎葉佳子氏に師事
2009年 とんぼ玉教室を開講
2016年 初個展開催
2017年 ガラス作家 大鎌章弘氏に師事(酸素バーナー)
2018年 ガラス作家 竹川久仁子氏に師事に師事(バーナーブロー)
〈個展〉
2016・2017・2019・2021年 ギャラリーVOLVOX
2019・2020年 ノリタケの森ギャラリー
2023年 パラミタミュージアム
 
各地にてグループ展に多数出展